今日の早番 | 人生これから?よね…(^。^;)

人生これから?よね…(^。^;)

人生2回目の休職中。
双極性障害を抱えて、復職目指してリワーク通所してました!

2022.4無事リワークを卒業❗️
時短勤務から始まって、今年1月からフルタイムに❗️

そんな仕事のこと
書いてます❗️

めちゃめちゃ疲れました。

午前中は一般浴のみの入浴介助。
これはこれで、まぁ、早めに終わって‥。

で、午後。
ここからがキツかった!

昼休憩が終わってから、
食堂の片付けとか少しやって、
2階にご利用者を誘導して。
で、トイレ支援。
これが、職員いなくて、
私1人でほとんどの人を支援した‥!
普段2、3人の職員でやってるのに!
あり得へん。
なのに、お風呂で時間が掛かったから、
午後が回らなかったって、今日の上席が
夜勤で出てきたリーダーに話してた!
私、お風呂も浴後の片付けもちゃっちゃとやって、フロアに戻れるようにしてたのに!トイレ支援も、殆ど1人でやったのに!
その後、センナ茶配って、
おむつ交換に入って、車椅子に移乗して。
おやつの準備する時間過ぎるまで、
フルにフルフルに、動いてたのに!
だんだん、イライラしてきてた。
なんで、早2の子は
移乗支援とかに入らんのやろ?
センナ茶配りは、もう、私がやっただ
いいのに!
フロアには2人の職員がいたから、
任せて移乗くらい入ればいいのに!
って、1人でイライラしながら
こなしてた。
おやつを取りに行く、14時半過ぎても、
移乗が残ってて。それでも、早2はフロアにいて!
本当時間がなかったから、最後に、
その早2の子に、この人(2人で移乗する人)頼んでいい?って、移乗支援に入らせた。その時、私と一緒におむつ交換や2人移乗をしえぐれてた職員に、
早1の仕事やで仕方ないな〜
私がやらなあかんな〜
おやつも取りに行かないかんや〜
って、早2に聞こえるように
言ってやりました!
で、後2人の移乗‥ ってなった時に
早2の子が私と変わるって
やっと言ってきたから
おやつを撮りに行けた。


本当そのおむつ交換や2人移乗をやっていたのは、パートさんと嘱託の私の2人。

もう、早2の正職は待機者が休憩から上がって
場所を交代しても、
こっち側には来なかった!
正職だからかー?!!



本当に本当に午後からずーーーだと
動き詰やった私‥!