外側の世界 | しーちゃんの「ただ あろう✨ 」

しーちゃんの「ただ あろう✨ 」

「ただある」ことが
生きること…かな。
フィルターを通さずに
見られたらいいね。

なにを見て…

評価や判断をするのか。


結局、外側なんだと思う。


つまり、その人の立場とか…

容姿とか…

能力とか。


それらを取り除けば…

人は、大して変わらない。


偉い人たちの不祥事をみると

彼等も同じ人間なんだよな…と思う。


先日、あるおじさんに…

自転車の後ろを蹴飛ばされたびっくり💦


一瞬なにが起きたのかわからず

とっさに「スミマセン!」と言ったが…

よーく考えてみても

何か、悪いことをした訳ではなかったキョロキョロ


もし、わたしじゃなく…

怖いおにーさんだったら

あのおじさん、いきなり蹴飛ばしたり

しただろうか⁇


イヤ…99% しなかっただろうな(笑


この猛暑で、ムシャクシャしていたのだろうが

おんなこども…の様な

弱い存在に当たるのは、けしからん‼︎


と…思ったプンプンプンプンプンプン


つまり、これも外側で判断している。


「コイツなら理不尽なことをしても

別に、問題起こらないだろう!」と。


わたし達は…

日常において

瞬時にそんな判断をしている。


コイツは、自分より上か?

コイツは、自分より下か?


コイツは、立場は自分より下だから…

威張ってもいい

ぞんざいな扱いをしてもいい


ん?


果たしてそうなのだろうか?


それは、明らかに「 NO   」である。

そんな外側なんて…

あくまでも、飾り物で

剥ぎ取ってしまえば…

だれもかれも

ほとんど変わらない存在なのだ。


人間は、愚かだし…

弱いし、情けない。


それらを、鎧の如く

立場や役割で身を堅め…

なんだか、威張っみたり

横柄な態度をとってみたり

人をぞんざいに扱ってみたり…と


それ、勘違いです!と言いたいえーえーえー


この世は…

その人の実力や功績で判断されがちだけど

それは、それで、素晴らしいのだけど


それは、外側の世界。


また、この人と会いたい。

また、この人と食事がしたい。

また、この人と話しがしたい。


そう思える人…

そう思ってもらえる人…


大切なのは、そこ なんだと思う。


会社をリタイアした途端…

付け届けが来なくなったとか

年賀状の枚数が減ったとか


そんな話しは、よく聞くけれど

それは、その人の立場と付き合っていた

だけなんだよね。


わたしも組織の中で働いているけれど…

会社を辞めたとしたら

役割でのお付き合いの人とは

ランチなんてしたくない。


人間、そーゆーもんですえー(笑


つまり…


人との付き合いは、

どの人にも

「敬意と思いやり」が必要だと思う。


貧乏だろうが、裕福だろうが

有名だろうが、その辺の人だろうが


「 ひと 」には変わらない。


みんな等しく「 こころ 」を持っている。


大切なのは、そこの部分照れ



だから…その人の鎧に…

惑わされることはない。


鎧は、剥ぎ取り可能なんだからさ。


自分だって…

鎧をつけて威張ってはいけない。


立場や役割はあくまでも、外見だから。

わたし自身ではなく

簡単に落とせるものだから。


それらを心して…

仲間や家族と

笑って過ごせる日々にしたいと思うおねがい


今日も、暑いのかなぁ〜


皆さんも、熱中症には

お気をつけ下さいニコニコ


Have a good time ♪♪