この世では、自分がしたことと、ほとんど同じことが自分に起こる仕組みになっています。
でも、それにはかなりタイムラグがあるので、自分のしたことを忘れているってパターンが多いです(笑)
なので、すぐに思い出せず、なんでこんなことが私に起こるんだろう?とびっくりすることの繰り返しですね。
テンポよく現れたらありがたい!と思わなくちゃいけないくらいです。

先日「この人は私を使って先に必要なことを勉強したんだな!ゆるしがたーい」と思うことがあったのですが、しばらく経ってふと「私もそうだな、人を使って勉強してるじゃないか?それも山ほど!」と思い至り、ゆるそうゆるそうと思いました。
仕組みを思い出せてよかった。

この気付きは、人から言われて思い至ってもあまり意味がなく、自分でふと「あーそうか!」とならないとスッキリしません。
なので「それとこれは同じだよ」と人に言うのは、その人から聞かれた時だけに限定されます。
大抵の人は聞きませんから、言うことってほとんどありません。
仕組みは、自分だけの気付きに役立つものです。

たとえタイムラグがあっても、いずれは自分にとって、いつかの自分が役に立つのだから、自分のすることに気を配ってあげたいと思います。