友人のリクエストで、生春巻きランチをしました。

くるくる巻いて食べると言えば、クレープパーティが定番なのですが、実は気付けばもうクレープを連続で食べるのがキツいお年頃になっていた(笑)

生春巻きといえば、ベトナム料理屋さんで2本くらい食べるイメージ。
いったい何本食べられるのか?(笑)
エビ以外にどんな具が合うのか?
ライスペーパーは切れるのか?
どれくらいで柔らかくなるのか?

ひとり6.7本は食べられる、具は結構なんでも合う、ライスペーパーは切れない、割れる、ぬるま湯に10秒浸せばオッケー

皮はもちもち!でも薄くてあっさりしてるので食べやすい。
皮も具もひんやりしてるので爽やか。春から夏にかけてピッタリメニュー。
サーモン、鶏肉、生ハム、モツァレラチーズ、野菜はなんでも美味しいけど、パクチーは必須。
チリソース以外に、マヨネーズ、生姜醤油などあると楽しい。
水気を切ってちょっと硬いままお皿に載せると、具を巻いている間に柔らかくなる。

結果、生春巻きサイコー(笑)
今後の女子会はこれが主流になりそうです。
ここからの季節とっておすすめ〜

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com

Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。