妹と願い事の叶いやすさについて話していたのですが、実感として、確かにすごく叶いやすい人がいます。
見ていると、そうなって欲しいイメージに沿って、どんどん叶っている感じです。

そして、その反対のように見える人もいます。
その違いってなんだろう。

「道がつく」という言葉がありますが、一度道がついたら、その道がつくられる以前のような詰まりや滞りがなくなり、スルスルと流れ始める。
願いが叶いやすくなる現象も、それに似たことがあるんじゃないかと話していました。

鉄棒の逆上がりとか、自転車に乗ることとか、そういうものにも似てる気もします。
口でいくら説明しても、その道のつけ方は実感できないと思うのですが、できるようになったら、もうできないようになることはできない(笑)みたいな。
そんな感じかな。

え?どうやってって言われてもなぁ、ただ普通にお願いしてるだけよ
多分、はじめは回れるまで、乗れるまでやり続けたんだと思います。

そして!実は叶ってない人は一人もいない…というのも、この世の実際の姿。
私たちの存在は、無意識の受け持つ範囲は広いので。
知らない意識で、何に繰り返し回ったり乗ったりしているのか。
どこに道をつけているのか。
叶いやすいことは、そこも関係しているんだろうなぁ。

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com

Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。