映画を見たり、ドラマを見ると、そこに映っている人にマスク姿の人はほとんどいません。
でも、それを見ながら、そこにまるで自分みたいだと登場人物に感情移入してるとしたら、もうそこは仮想空間みたいだなと思います。
自分のリアリティはさて置いて、仮想の空間を違和感なく受け入れている。
私にはそれがなかなかできないなぁと考えています。
マスクの世の中にずっと違和感を感じていて、それで参加できなくなった集まりもあります。
人はこうして仮想空間に住まうことに慣れていくのかもしれません。
リアルの自分はできるだけ隠して、別の空間で思い通りの姿で生き生きと生きるようになるのかな。
今はその過渡期なのかもしれない。
流れにいいも悪いとなく、それは必要な流れなんだと思うけど、息苦しい世界が上向きなエネルギーに溢れる場所だと感じられない。
なにしろ、マスクして、それは人のためなんて言ってるのは、自分はバイキンですって自分に言ってるみたいで本当にイヤ。
それがきっと罪悪感に満たされた気分にぴったりなんだろうけど、私はこの仮想空間かなりうんざりです。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com
Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。