中学生くらいになった子どもを持つ親は、さまざまな子どものこと(反抗、受験、友だち関係etc)で苦労しがちです。
それは、その少し前までの子どもが、あまりに可愛くて、自分といい関係を結んでいたのに…というギャップが苦労に関係しているように思います。
子どもって、本当に小さい頃はかわいいですもんね(笑)
でも、その頃と比べて、思春期の今は大変、おかしくなった、どうしてこうなったんだろう?などと口に出すと、言われた子どもは反発します(当たり前だね笑)
必要なだけ変化するのが人間!
子どもは変化するのが目的で生きていますから、親にとって不都合な状態でも、変化の瞬間瞬間、その子は完璧な状態です。
不都合だから、少し前の状態に戻そうとしても、それはできません。
納得できないところは多々あると思いますが、まずは「今の状態はこの子に必要!今の状態は完璧!」と認めてみてください。
そして、親の願いは、直接子どもに伝えないで、ノートに書くなどして、天使にお願いしてみて。
その子にどんな気付きが起きて欲しいのか、願ってあげてください。
例えば「〇〇ちゃんが親って大切だなと感じる出来事を起こして」
「〇〇ちゃんが人に優しくすることは気持ちいいと感じる出来事を起こして」
必要あって今がある
そのことを否定すると、それにこだわっている(その状況を求めている)と伝わって、状況が長引きます。
なかなか平気にはなれないけど(笑)認めるところから始めましょう〜
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com
Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。