人からきつい言葉を投げかけられたら、とても驚いて怖くなるのに、自分も人にきつい言葉を投げる人。

矛盾してるなぁ(笑)と私は感じるのですが、人は「矛盾を見つけたい!」と考えてなければ、他人がすることと、自分がすることは「まったく違う別のこと」として認識されるようです。

人に迷惑をかけたくない!と強く考えている人は、自分が他人から迷惑をかけられたない!と考えていると気付かない。

私はこれが嫌い!私はこれが好き!としっかり宣言すると同時に「私のこと気にしないで!」と言う人の矛盾(笑)

自分の矛盾に気付いたときに、どうしてそうなるのかを自分に問いかけます。
例えば、同じ行動なのに、A子さんがすると気になるのに、B子さんがしたら気にならないとか。

天命の違いで感じ方が変わることはあります。
それとは別に、期待している人、理想的であってほしい人がすることと、なんにも期待しない、理想なんてない人がすることは、感じ方が変わる。
そんなことがあります。

自分に問いかけたら、私の矛盾は期待や理想が原因で起きてるな。

そこまで明らかにしておけば、次に同じようなことがあったら、感情的になる気持ちにブレーキがかけやすくなります。

世の中を成敗してやる!というのが趣味でなければ(笑)矛盾を見つけていくのは、自分の心の平和を守る方法になります。

からまった感覚をスルッとほどけば、いろいろなことがわかりやすくなります。
矛盾見つけ、やってみてください。

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com

Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。