知り合いに「あそこはとっても面白いから行っておいで!」とすすめられた大塚国際美術館へ行きました。
この美術館は、各国の名画を陶版に焼き付けて展示している、世界初の美術館だそうです。
作品はすべて実寸大!
絵画はすべて陶板に印刷されているので、とっても丈夫。
すごく近くまで行って絵を見ることができて、並んで記念撮影もオッケー。
監視の人もいないし、館内はかなりリラックスして見られます。
見応えがあったのが、古代遺跡や教会が再現。
たかーい天井にびっしり描かれたフラスコ画の再現に、見上げていると本当にそこに行ったような気持ちになりました。
絵画はめちゃくちゃ数があるので、好きな画家を目指して行くのがいいかも。
私はここしばらくYouTubeの「山田五郎オトナの教養講座」で、いろんな画家の絵画を勉強していたので(笑)「あれに出てた絵は実際こんなに大きいのか!」とびっくりするものがたくさんありました。
それとおまけで、今日は華道家の仮屋崎さんがイベントで来られてて、ライブで生花してました〜(笑)
実物大はとってもスレンダーでした!
かなり広い美術館なので、十分に時間を取って訪ねることをお勧めします!
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com
Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。