自分がなにかの犠牲になっている、私は被害者になっている。
この思いをこうして言葉にすると、かなり重たい、人から「それ考えすぎ」などと言われそうな言葉になります。
でも、この思いは案外どこにでもあるかも知れません。
両親に、自分の家族に、土地柄に、嫁だから、年下だからetc
私は我慢ばっかりしている、〇〇のせいで私だけ損している
どんな場面でも、自分は犠牲になっていると考えることができるので、その思いぐせがついてしまうと、なかなかやめられません。
でも、できたらやめてほしい!(笑)
犠牲、被害者意識は身体を悪くすることが多いです。
なので、自分の身体のために、違う考え方を自分に向けてほしいです。
私、責任感が強過ぎなんじゃない?
私、今こそやりたいことやろう!
自由ってどんなこと?
私は私のために〇〇してみよう
とかね(笑)
誰かが、何かが、自分に無理やり何かをさせようとしていると考えると、自分主体の望みや好みを出しても仕方がないという考えになりやすいです。
そしたら、自分としてこの世に存在する意味がなくなります。
自分を自ら犠牲者にしないようにしてあげるのは、そういう理由です。
いつだって自分主体の望みを願いやすい状態にしてあげること。
これ、本当に大切です。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com
Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。