あなたを心配している
これを人に告げるときに、自分の本心はどんなふうになることを望んで、その言葉を口に出しているのか、じっくり考えてみてください。

口では「心配したくない!」と言いながら、実はその言葉を使えば、
「自分の思い通りになることが多いな!」
「ある程度相手に反省を促せるよね」
「考え直して私の好みの方に転じてくれたらお得だな」

無意識だけど自分が本心ではこんなふうに感じていたとしたら(笑)
心配事は無くなるわけがありません。
だって人をコントロールできる、その言葉を言うのはお得だから!
本心では心配は「したいこと」になってる。

もし、無意識だけど本心ではお得と思って心配してると言うなら、それは、
「あなたのお皿のそのハンバーグ、私の好きなほうれん草と変えてあげる、あなたがこれ以上太るといけないからね」
そう言ってるようなものです。

その人がいざこれからお皿のメインのハンバーグを食べようとしているのに、自分の好みに変更させて悪びれない。

無意識だから悪びれることもできないんだけど。


激辛も激甘も、みんなそれぞれに好みの味があるように、苦労も能天気も、今世で味わいたい好みが人にはあります。
その体験を無理やり止めることはできません。


「この子がそんな味のものを食べるところ、私は見るに耐えない!」と思うなら、心配じゃなくて自分のために願ってください。

誰かに対し、〇〇になって欲しい!と望むのは、確かに執着だし、エゴだけど、それが本心なら、それを願うのが一番自分らしい。


〇〇という考え方もあると知るような出来事を起こしてあげてください。
この子をサポートしてくれる人を現れるようにしてください。
私がこれなら大丈夫だ!と確信できる出来事を起こしてください。
私がこのことをどちらでもいいと思えるようにしてください。


いろんな方向からたくさん願ってみて!

天命によっては、心配しているという言葉を発しただけで、その相手から嫌われたり、避けられたりもします(笑)
でもね、自分で自分の本心をちゃんと確認できたら、自ずとかける言葉が変わりますよ。
自分の本心に沿った、自分らしい言葉で話すと、もちろん相手の反応は変わります。
強引にハンバーグと付け合わせのほうれん草を交換しろなんて、暴れるに決まってるでしょ?(笑)

【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定をしています。
roxy.emiko@gmail.com

Skype、zoomでの鑑定も承っています。
画面でお顔を見ながら、または電話の状態でなど、ご希望に合わせてお話ししています。
当日のお申し込みも可能です。
毎日22時まで承っています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールでお問い合わせください。