YouTubeでとても真面目に一生懸命にいろんな情報を発信している女性が、自分のことをこう言っていました。

「以前の私はひとりブラック企業のようだった」って。


彼女はそれが自分のやりたい仕事だからとはいえ、自分に四六時中考えることを課して、寝る時間を削っていたそうです。


真面目というのは、自分をいじめることとまったく違うんだけど、それはよく混同されています。


人に優しくて自分に厳しい人なんて、この世の中にはいません。

それは必ず両立しているものです。


自分がリラックスすることをサボりと呼び、もっともっとできるはずと期待するのは、他人に強欲になっているのと同じです。


人にすることも、自分にすることも同じ。

人に優しくしたいなら、まず自分に優しくしないと叶いません。

すべてエネルギーでできているのです。


私たちはもうすでに素晴らしい存在です。

それを訂正しようとしたり、無闇に作り替えようとする必要はありません。

例えば地球のどこかを掘って「もっと丸くしたいから!」と必死になっている人がいたら「そんなことしなくても、もう十分に地球は丸いよ!」って言いますよね(笑)


自分が自分をゆるしてあげる体験。

みんなそれをするためにこの世の夢を見ています。

ゆるしとは、大目に見るのとは全然違います。

そうする必要はまったくないと知ることです。


【お知らせ】

下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。   

遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。

こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。

roxy.emiko@gmail.com

電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。