妖精出身の人の特徴を聞きました(笑)
妖精なので、基本的に天真爛漫。
きゃっきゃっと興味がある方へわーッと行って、またこっちへわーッと戻るみたいな感じで行動します。
どんなこともだいたいは“楽しい”と感じるみたいです。
ただし、天真爛漫な分、人が本気で悲しんでる時も楽しいし、失敗したり、慌ててる様子もすごく楽しいので、平気でその人の前でヒヒヒと笑ったりします。
それで本気で怒る人にはしっかり怒られています。
相手によってはその態度ゆえ、やな感じに受け取られますので、たまにすごく憎まれたりもします(笑)
人間の悩みに共鳴できない、悩みのないのが悩み…という思いになる妖精出身の人もいます。
そんな人があるとき(受験や就職や結婚など)人間が悩むのと同じように悩むと、迷宮入りのようになってしまいます。
それは他国の政治について思い悩んでいるというノリ。
本来の自分の本気の悩みではないはず。
自分らしさに戻って「それはその人間に必要な悩みだ、私には関係ないなー」と思って悩まなくて正解です。
また、人間回数の多い人から見ると、妖精出身の人は常識があんまりないと心配されたり、教えてあげようとされて、結婚適齢期だとか、お母さんとはこういうものだよ、などと助言されてしまうこともあります。
するとまたそこで人間みたいに悩んだりして、本来の天真爛漫を封印してしまう妖精出身の人がいます。
すると、そのタイミングで小さくまとまってしまう。
それすごくもったいない!
「それはあなたにとっては大事かもね、私は違うけど!」と、心で思って(これが重要!)
「心配してくれてありがとう」とか言いながら(これは実際に言葉で言うこと)平気で自分らしくしていて正解です。
元妖精の人は人間界を楽しみに来ているので、大いに楽しんでください。
人間の常識なんて、心の中でキョトーンとして聞き流しとけばいいんですよ。
だって本質がティンカーベルなんだしね(笑)
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。