想像力がある人は、壮大なイメージを広げてしまい、ことさらにネガティブになってしまうことがあるのかもしれない…
今日はちょっとそんなことを考えました。
私には理論的思考の資質があるので、〇〇だから、〇〇だよね!という考え方をしがちです。
反対に、なんの根拠もないことについて、長時間フワーッと空想することが苦手です。
想像力のある人とない人、自分はどちらのタイプかちょっと考えてみてください。
もし、自分が想像力のあるタイプだと思ったら、繰り広げる想像は、自分好みのものにしてくださいね。
好みでないことを長時間想像すると、それがもちろん叶ってしまうので、あんまり楽しいとは言えないと思います。
自分は想像力はないなー、理論的なことが好きだなーと思う人は、この世では根拠なんて要らないということも覚えていてください。
この世は人間の理屈なんて通らないことばっかりなんですから、自分の信じてる理論なんて当てになりません。
理由や理屈なんてないけど、〇〇という自分の好みを叶えたい!と考えるほうが、この世においてはよっぽど理論的(笑)
想像力のある人もない人も、どちらも自分の望みを考えるように!
自分の好みはなんなのか、しっかり見抜いてください。
できたら時間をそれに使って欲しい。
壮大に不安のイメージを膨らませていたり、自分の理屈と自分の理論で答えを出して、不満を感じていたり。
みなさーん、自分の好みでないことに時間を費やさなくていいんですよー!
叶って欲しいことを考えましょう。
すべては単純明快。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。