人に対して怒ってしまう人は「人から怒られたくない」と思っているよね、と思います(笑)
最近、よくよく考えてみたら、過去に人から怒られた記憶の中で、あれは私が悪かったよね、相手が怒っても無理もない、と思うことって、実際ほとんどないと思ったんですが、皆さんそう思いませんか?(笑)
人から怒られたことの大多数は、私にとっては意味不明のものだったなぁと思うんです。
その怒りは。怒ってるその人自身が抱えているテーマから生じているのであって、私はそれを映し出し、その人に思い出させる単なるスクリーンに過ぎない。
私に対して怒ったことのある人は、これ読んだらびっくりだと思うけど!(笑)
だからね、人から怒られることに気を配り、そうならないようにするんじゃなくて、自分が怒ったときに、自分が何に対して怒ってるのかに気をつけて、テーマに気付けるようにしなくちゃ。
何度も何度も怒ることになります。
どんだけ怒っても、その大半は相手にとって意味不明です。
それもそのはず、その人は関係ないんだから。
その人はただのスクリーン。
映ってる自分のテーマに取り組まないと終わらない。
人から怒られたくないと考えるなら、人を怒りたくないと決める方法を選択してみてください。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。