合理的な考えの持ち主は、とことん合理を追求します。
時にその合理的な態度や思考は呆れるほど潔い(笑)
人間的な曖昧さをピシャリと退けもします。
こんな私も非合理なところが沢山あるので、芯から合理的な人と話すと惚れ惚れします。
昨夜はそんなザ宇宙人な友人と久しぶりに会い、たくさん笑いました。
まだ40歳の彼女に「これからやりたいことはあるの?」と別の友人が聞くと、彼女はうーん…とちょっと悩み、
「とにかく荷物を減らしたいんですよぉ」と言いました。
「私が死んだ後に、家にものが残ってたらどうしようもないやないですかぁ、だから今どんどん捨ててるんです」
「え、それってもう終活してるってこと?」
「はい、そうです、もういいでしょ?と思って」
おそらく、皆さんの周りにも「この人なんでこんなこと言うの?」と感じる人がいると思います。
その考えをすぐに否定したり、拒否をしないでよくよく聞いてみると、その人はとことん合理的な考えを話しているだけかもしれません。
心が冷たいわけでも、人に興味がないわけでもありません。
単に無駄を排除した合理的な考えなだけかもしれません。
合理的な考えを聞くと、私は不要なことに囚われてた!と、心がさっぱりします(笑)
人は停止しながら走ったりできないので、人それぞれ違いを持ち寄ってお互いに助け合えるようになっています。
自分と違う思考や態度をヘン!と否定しないで、ちょっと参考にしてみてください。
非合理があれば合理があるのも当然。
どちらも必要です。
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。