謙虚でいなさいよと、よく娘に言います。
私の妹も私の娘にそう言ってくれます。
私の若い頃「謙虚でいなさい」と私に言ってくれる人はいなかったなぁと思います。
あんなに謙虚でなかったのに(笑)
当時は謙虚はまったく流行ってなかったので、それは人に言われたり、人に向かって言う言葉ではありませんでした。
何かのきっかけで自分にそれが必要だと感じたら、なんとか探してきて、忘れぬように自分の心の壁にバーンと貼っておかなくちゃいけないものだったと思います。
流行ってないと、周りみてもあんまりないからね。
流行ってないって簡単には手に入らないってこと。
ぼーっとしてたら見つけにくい。
私の若い頃は「感謝」もそんなに流行ってなかったしね(笑)
ある時からすごい流行り出したと記憶しています。
心は成長しています。
言葉はその成長をわかりやすく表現します。
至る所で見つけられるようになったら、それは多くの人に求められているし、認識されているし、そっちを目指すのがみんなの当たり前になりつつあるんだと考えていいと思います。
個人的に私は「勇気」がもっと流行ったらいいなと思っています。
勇気って心の成長にとって、大きな分岐点だからね。
次は勇気が流行ってほしい(笑)
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。
こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。