夢の中に自分とは性格の違う自分が出てきて、一生懸命に人の話を聞きながらメモをしていました。

明らかに私とは違う私です。


でもその私は夢の中では以前の記憶があり、前はこうしてメモができなかったから今日はちゃんと書き取ろうなどと考えて生きていました。


そしてその夢に出てきた知り合いも、実際に知ってるテンションとは違う様子で私に話しかけて来たのに、夢の中の私はその人をいつもこういう人だと認識して話しを聞いていました。


夢の私はいったい誰なのか。

多次元のラインの中で生きる私?

夢の中で本気でその人物として生きているとき、寝ている自分のことなんて思い出しもしません。


夢のことをもっと理解できたら、ここで体感している仕組みのことがもうちょっとうまく説明できるんじゃないか?と思っています。

夢は私たちが不思議に感じていることに、すごく近い実体験なのだと思うのですが、まだまだわからないことだらけ。


私はまだ自分の言葉にできないのだけど、私が大好きなシリーズの本の中に、夢についてのこんな文が出てきますので、お届けします。


『夜、ベットで夢を見ているとき、自分の肉体は夢の中にあるわけではなく、心の中で見ているに過ぎない。いわゆる人生と呼ばれる起きている時間もその夢と同じなの。

肉体はここにあるわけじゃなくて、ほかのすべてと同じように、投影の一部に過ぎないのよ。』


【お知らせ】 

下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。   

遠慮なくいつでもお気軽にメールをください。

こちらからのお申し出には早めにお返事しますのでご安心を。

roxy.emiko@gmail.com

電話鑑定、メール鑑定もできます。詳細はメールにてお返事します。