お花見の季節に、あったかくていい天気が続いています。
昨日の雨は夜のうちに降ってくれて、朝から快晴。
今日の桜も美しかったです。
ここからしばらくは活動的になって、いろんなところへ出かけたいなぁと思います。
先日、東京にいる間に、はとバスに乗って初めて日光へ行きました。
日光東照宮へ向かうまでに、中禅寺湖と華厳の滝も見ました。
華厳の滝が流れる場所は、雪が吹きだまった場所以外は、一面茶色の岩肌でした。
その中に、悠々と流れ落ちる滝が本当に美しく、感激しました。
近代的なエレベーターで下まで降りると、滝に一層近寄れて、下から見上げることができます。
真下に見える引き込まれるような流れと、水の大きな音に圧倒されました。
日光東照宮は、こんなに情報を詰め込むんだ~と心底驚きました。
その当時、みんな情報や知識に飢えていたんだろうなぁ。
知りたい、やってみたいと突き動かされるように、創る魂の衝動がそこここに出現していました。
尋常じゃないやりまくりなので(笑)ゆったりと見る時間が必要です。
また訪れたいと思います。
東京へ戻ってきたのは夕暮れ時。
東京駅のすぐ近くにあるKITTEという建物の屋上が展望台になってるとバスガイドさんが教えてくれたので行ってみました。
行ってみると、丸の内の高層ビルの灯りと東京駅の景色が壮大で、とても綺麗でした。
帰ってきてから、あの時、華厳の滝を眺めた場所と、KITTEの屋上とはちょうど同じくらいの広さの展望台だったなぁと思い出しました。
本当は私はどこにも移動していなくて、すべてCGで合成された映像を見せられているのかもね(笑)と感じます。
まぁ、そんな感じの人生観です。
どちらにしても美しい体験!
まだまだ桜のCGも楽しみますよ〜(笑)
【お知らせ】
下記のメールでご予約いただいて、三宮や元町のカフェにて対面鑑定しています。
お気軽にメールをくださいね。
roxy.emiko@gmail.com
電話鑑定、メール鑑定もできます。