今日は8月初めの頃の暑さが舞い戻って来ましたね。

バテないでね!


九州地方ではサバをお刺身で食べる習慣があるんですが、関西ではほとんどしませんよね。

サバで有名な郷土料理は、サバのお刺身をお醤油ダレにつけたものをご飯に乗っけてお茶をかけた「サバ茶漬け」です。


我が家はそれをハマチでします。

もちろん風味は随分違うんだけど、美味しいですよ。

私は近くの魚屋さんでハマチを一本(千円くらい)買って、お刺身用におろしてもらいます。

それを薄めに切って鉢に盛り、生姜1つ分をたっぷりおろして、ゴマを大量にすって、お刺し身の上にどーんとのせ、上からお醤油をドバーッとかけると、はいっ出来上がり!


お醤油ダレにからんだお魚の上からお茶をかけると、ちょっとお魚が白く煮えて、お刺身のときとはまた食感が変わり、とってもおいしいですよ。

火も使わず(お茶は沸かしますが)あっという間にできるので、おススメです。


まだ夏は続きますので、食べたことないもの食べたりしながら、気分転換して楽しみましょうね。


さて今夜は満月です。

サンスクリット語で満月は「プールナン」と言うそうです。

満ち足りたという意味です。

そして、本当の私たちもプールナン、

満ち足りていて神さまとなんら変わることのない私たちはプールナン。

増えもせず減りもせず、今すでにプールナン。

私たちは「はいっ、出来上がり!」と言って完璧に生まれて来ています。

今夜の満月のように。


【お知らせ】   

9月のモダナークギャラリーの日程です。   

9月6日日(木曜)

ご予約roxy.emiko@gmail.com 

他の日は元町のカフェにて鑑定しています。   

お気軽にメールをくださいね。