先日友だちと洋食屋さんでランチを食べました。

そのお店は今回で二度目の訪問だったのですが、そのランチのちょうどよさに心が震えました(笑)

サラダにかけられたドレッシングの量も味も、食材についた衣のサクッと感も、デザートのプリンの固さも甘さもぜんぶ!

なんとちょうどいいことか!


二度目の訪問で改めてそのちょうどよさが心に染みました(笑)


今までどれほど過ぎたものに惹かれながら生きてきた人生だったか…

偶然ちょうどいいってホントに奇跡に近いことなんだよね。


好き過ぎても苦しい、好きじゃなさ過ぎても虚しい。

満ちすぎては飽きて、足らないと嘆き、

遅すぎて泣いて、焦っては孤独。

ちょうどいいの貴さ!(笑)


自分のちょうどいいを知るのは、本当はとても根気のいること。

自分への期待や言い訳や批判をやめるチャレンジが必要です。

それも繰り返し繰り返し。

「私のちょうどいいはこれだ!」

と決めるのは、結構時間がかかります。

ほぼカロリーオーバーの私の人生(笑)


人が『心地いい感じ』を求めたとき、自分のちょうどいいを知ってると助かりますね。

でもそれはそんなにヤスヤスとはわかりませんよ。

子ども達はチャレンジをしています。

「考えたらわかるでしょ?」なんてあるわけないですよ。

根気よく繰り返すチャレンジで自分を知っていきます。

もちろん大人の私たちもまだまだチャレンジ中です。


自分のちょうどいいを思い出すためにまたランチ行こう(笑)

レストラン山猫軒。


【お知らせ】   

7月のモダナークギャラリーの日程です。   

7月19日、26日(木曜)

ご予約roxy.emiko@gmail.com 

他の日は元町のカフェにて鑑定しています。   

お気軽にメールをくださいね。