昨日訪れた神社は今まで行ったことのないところでした。
初詣はまず土地の氏神様へお参りしてから、そのあとで好きなところへ行くようにと聞いたので、我が家の氏神様はどこの神社なのか調べてみました。
神社庁に確認すると、おそらくここだけれど地番変更などがあるので、近所のお年寄りに聞いてみてくださいとのこと。
近所のお年寄りに!(笑)
残念ながらお年寄りの知り合いはいなかったのですが、以前人に教えてもらっていた氏神様と同じだったので安心してそこへ行きました。
行ってみるととても清々しい雰囲気の神社でした。
良い天気だったので写真も撮ったのですが、写している最中からオーブがチラチラ画面に映り込むのがわかりました。
妹と「うわー、オーブ見えるー」と盛り上がって、一緒に行った娘と息子に「ほらほら見て見て!オーブ、オーブ」と声をかけると、2人ともニヤニヤ。
あーまたそんなこと言ってると思って笑ってるのかなと思っていると、息子が一言
「こんなとこやのにオーブくらい映るに決まってるやん」
今や若い子たちはそんな感覚なのか(笑)
改めて映画「君の名は。」があんなに受け入れられたのは、驚きの感覚じゃなくて納得という感覚なのかぁと思いました。
昨日のオーブは円が3つ集まったような形で映ったり、グリーンや白など、一枚の写真に色々写り込んでいました。
スタートから光の形を見ることができてとても嬉しかったです。
ま、映るに決まってるんだけど(笑)