今日は久しぶりに息子の小学校からの友達が遊びに来ています。
メニューはもんじゃと唐揚げ。
いつの頃からか、私の得意料理は「もんじゃ」ということに定まりました(笑)
息子も娘もこれが大好き。
むかしはお好み焼きが得意だったのになぁ。

昆布とかつおぶしでしっかりだしを作り、冷まします。
そこにウスターソースとお醤油と粉をお玉で1:1:5くらいの割合で入れて混ぜます。

このタネと、キャベツのみじん切りと、するめをハサミで細かく切ったのが基本素材。

具は必ず豚バラ、あとは明太子とかチーズとかキムチやお餅などをお好みで入れて炒めます。

まず、豚バラとキャベツとするめをホットプレートで炒め、お好み具材も合わせて炒めたら、ドーナツ型にして、真ん中におだしを注ぎます(じゃんじゃん真ん中からおだしが溢れ出ますよ。一応のドーナツ型です)
そして、おだしと具材の全体がなじむように混ぜ合わせます。
もういっかなと思ったら、なんとなーくのタイミングでベターっとホットプレートに広げ、その上に細かく砕いたベビースターラーメンをトッピング。

そしてなんとなーく食べ始めます。
これできてるの?とかは愚問。
すべてなんとなーくです。

食べ始めはグチャーッとしてますがだんだん底におこげが出来ていき、香ばしくて美味しくなります。

小さい頃からずっと見ている男の子が成長した姿は圧巻!
6人の男子が部活と女子談義に花を咲かせています。