子どもの頃、私の父はデパートに勤めていたので、土日や祝日は大抵仕事で家にいませんでした。

こどもの日、そんな父親不在の幼い私たち3人姉妹を楽しませようと、母がお弁当を作って近くの公園に連れて行ってくれた思い出があります。

今日はその母と母の妹と一緒にお墓参りに行きました。

実は、母と伯母はちょっとしたことが原因で疎遠になっていたのですが、お墓参りに出かける前になって母が急に、
「電話して誘ってみようかな」と言い出し、
ふたりは2年ぶりに会うことになったのでした。

会った途端、私も含めてみんなでベラベラ喋って(笑)なんのわだかまりもなく、前と同じように笑い合って、ご飯を食べ、いったいなんの2年間だったのかとも思いましたが、きっと必要な時間だったんでしょうね。

お墓には私のおばあちゃん、2人のお母さんが入っています。
今日は仏花と一緒にカーネーションを供え、
「おばあちゃん、よかったね」と手を合わせました。

実は今朝、NHKで前回の朝の連続小説「あさが来た」の総集編をやっていたのです。

私も母も初めて見たのですが、それは姉妹愛の物語でした。

偶然見た物語でしたが、もしかしたらそこからすでに、今日の計らいが始まっていたのかもしれません。