昨日13日は私が所属しているハンドベルのクリスマスコンサートでした。



ハンドベルは、このシーズンになるとテレビなどで演奏風景が流れるので、最近は見たことあるなーという方が増えてきましたよね。

私はこの楽器を学生の頃からもう30年くらいやってます。

とは言っても、その間に何度も逃げ出して辞めてます。

とにかくコンサートで演奏するのが怖いんです。

緊張で足がガクガク震えたり、演奏中に今どこを演奏してるのかわけがわからなくなって、とりあえず鳴らしてみたら、ひどい不協和音を連発で出してしまったり…

そんな時は、あたまが真っ白になって、心がひとり宇宙旅行の状態になるわけです。



何度も辞めましたが、なぜかしばらくすると戻ることになりました。急に出演ができなくなった仲間の穴埋めに戻ったり、新しいグループの立ち上げに協力することになったりetc…戻っては辞め、また戻りを繰り返して、ようやく40歳の時にこう決めました。

もう辞めるのをやめよう。って。



こんなに逃げ出してるのに何度も何度も戻ることになるんだから、神様はとにかく私にハンドベルをさせたいんだろなー。

わけわからんけども!

そう思ったからです。



そうして辞めなくなったからといって、ひとり宇宙旅行をしなくなったわけでもなく、足の震えが止まったわけでもないのです。

けれど、辞めないと決めた途端にそこは怖くて逃げ出したい場所から、怖くてもかけがえのない仲間がいてくれる場所に変わりました。



逃げたい気持ちに蓋をしたり、逃げたことを後悔したり、自分を責めたりしなくていいんです。

そんな時ありますから!

ふと、あれ?なんでまた同じことが繰り返されてるんだろ?

そんな風に思ったときに、えいや!っと自分じゃ選ばない方の選択をしてみる。

結構これ、結果的にいいチョイス方法になります。

あれ?っと思ったときには、おためしあれ。