evolve ⭐︎ | Journey to authenticity サンノゼの青空の下で

Journey to authenticity サンノゼの青空の下で

Life is a journey.... ヨガや瞑想、子育て、カリフォルニア生活などから得る日々の気づきをつづってます。



こんにちは、ウェルネス大好きMakikoです❤️

ところで9/8からはじめてドテラ のグローバルコンベンションに参加しています。バーチャルですが🖥

これまでチームリーダーやチームのみなさんからオイルのこと、会社のこといろいろシェアしてもらう中で、心に響くポイントはたくさんあったのですが、今回コンベンション聴いてて強く感動を覚えるポイントは、

エッセンシャルオイルを突き詰めるということは世界(で起きてる問題)と向き合わざるを得なず、それに対して取り組み、結果を出し続けるということをビジネスという形で具現化し進化し続けている

ということです。しかも負債なしで。

それが誰に支えられているか。投資家ではないですよ。もちろん会社や経営陣、スタッフ、そして生産者たちのパッションと努力もありますが、それを伝え続けているのはWellness Advocateの努力だということです。私はcollective energyという表現を気に入っていてよく使うのですが、まさにそのいい例です。一人の努力は小さくてもそれが集まると強大なパワーになりえるということ❗️それってものすごい驚異的と思います🤩 コロナもあり、自分の健康を人任せにしておけないという人々の意識の高まりから、ドテラの売り上げはよりアップしています。

ちなみにこの地球上で起きている問題、

貧困
食糧不足
人身売買
薬害

などさらには、環境問題、持続可能な社会への取り組みなどあらゆる意識レベルの高さに、私ももっとついて行きたいですおねがいちなみにヨガでもよく言うのですが、やはりその準備ができている人にしか高みの景色は見られないんですよね。


私も大好きなOne Voice Children’s Chiorがコンベンションでも歌声を披露してました音符 人々を元気勇気づける力は、形が違えど共鳴します。


コンベンション最後は経営陣たちが全員舞台に揃いました。7人それぞれが共同経営という形で経営が行われていること、私自身はとてもすごいことと思ってます。そして、エミリーは私の中で尊敬する人のひとり

ここで学んだこと、世界各地でそれぞれ活躍するwellness advocateのリーダーたちのさらに上をいくリーダーたちにとてもインスピレーションを受けましたキラキラ