ヒヤシンスがぼちぼち咲いてきました
10月に球根購入
1ヶ月冷蔵庫で冷やして(寒さを経験させる)
11月中旬から栽培スタートしてちょうど3ヶ月。
栽培期間が長くて何色か忘れていたので、咲いた時に新鮮な驚きが!
まだ満開ではないのに良い香りが漂っています
この香りのために栽培したと言っても過言ではないくらい
本当は週に1回水換え推奨だが、1ヶ月に1回し替えなかったけど問題なし。
葉っぱ長過ぎじゃない?
クリスマスローズもやっと咲き始めました
こっちは一重
こっちはピンク強めの八重
今年も一株から八重と一重が咲きました。
面白いなぁ。
ついでに白に変化したりしないかしら?
おまけのビオパン
咲いてきたけど、葉っぱがキツキツでなんかフンワリしていないんだよな。
こっちのビオラはフンワリ気味
後ろの一個だけ小さく咲いているチョコレートコスモス。真冬なのに頑張ってるー蕾もあるよ
パンジー、花が大きくて好き
終わり気味の花を取らなくては。
今日の濁り
4分の1水換え
変化なし