プロホースがまた水を吸わなくなりました。







2年ごとに壊れているような驚き

これが寿命なのかな

もう何回買い替えたかな



もう違う物に替えたいのだけど‥



メダカ鉢は大きいからダイソーの石油ポンプに似た物でガシガシ吸うけど、室内の小さい水槽には向いてないしなぁ




ジェックスのこれが良さげかな

安いし。





検討するも‥


立ち寄ったホームセンターでついつい




また買ってしまったもやもや


プロホース


バカなのかな、私。




ホームセンターではプロホースしか売ってなかったのだけど、Amazonでジェックスの物を買えば良いのに、ついつい‥もやもや




値段が倍違うし

プロホース(店)1600円

ジェックスの物(Amazon)800円



私は何を考えているのだ。

急いで必要だったわけではないのに。





そして。


こちらも購入



ホームセンターで黒の発泡ボードと

発泡スチロールカッター




メダカビオのハクビシン対策で夜だけ発泡スチロールを乗せてワイヤーで留めてる。




でもさ、これあんまりじゃない?




幸い?もうじき冬支度もする事だし、


白発泡スチロールの左側は、つけっぱなしにしよう。

ならば、黒の発泡ボードに替えて綺麗にカットしよう。


ならば、発泡スチロールカッターを買おう。




「切りくずが気にならない」と書いてある





お試しカット。



いや、ボロボロやないかーい!むかつき

気になるわ




黒の発泡スチロールボード1000円

発泡スチロールカッター1000円




お金の話ばかりで申し訳ないけど、今日の買い物は失敗だった気がするよ。



せめて黒発泡ボードがポロポロ出てもいいから上手にカットできますように。



だって1000円←しつこい