幸せは「環境」ではなく、「心」で決まるもの | 目覚まし時計に起こされたくなかった私の【お金♔時間♔気持ちを豊かにするLIFESTYLEレシピ】

目覚まし時計に起こされたくなかった私の【お金♔時間♔気持ちを豊かにするLIFESTYLEレシピ】

モラハラ結婚生活から離婚を経て、バンコクで6年サロン経営。2020.1月から大阪へ。現在はSNSを活用して収入化し場所に囚われず、時計もカレンダーも要らない自由な生活を実現。知ってると得をしちゃう情報をお届けします♡


{99002EE1-D274-420F-A143-40378B7A3C3C}

バンコクという場所は


何百坪あるんだろう?…という豪邸と


物質的に貧しい人たちが混在するところ。


私は、バンコクのトンローというエリアに住んでいるのですが


日本人の駐在員がたくさん住んでいて


東京に、8年住んでいたタイ人の知人が


「トンローは東京でいうと六本木!」


…と言っていたようなところ。



最近、今のコンドミニアムに引越しをしてきて


お部屋の外から見えるのは


{BDA53065-0D59-41BA-9561-556FC350E9E7}


こんなトタン屋根の家が並ぶ景色。


ここに住んでる方をどんな風に思いますか?


貧しそう?


可哀想?



家にいると、毎日お祭り?と思うような陽気な歌声や


子供達の、楽しそうで無邪気そうな声が聞こえてきます


「あー、彼らは心が豊かなんだろうな」


…といつも思う。


そして、私もなんだか暖かい気持ちになる。



あなたにとって幸せってなんですか?


何をしてる時が幸せですか?


どうなったら幸せですか?


あと何があったら幸せですか?


それがなかったら困りますか?


今あるものは何ですか?


優先順位は何ですか?


人は無いものに目を向けがち。


そして、本当に望んでるものじゃないものを望みがち。



そして、あなたにとって仕事は


どういうものですか?


私にとっての仕事は


自分の人生を豊かにしてくれるツール。


だから


もちろん稼ぎたいけど


自分の時間もしっかり確保したい。


サロン経営をしていると


いざ、休みを取ろうと思うと


「うーん、今月売り上げ下がっちゃうかな…」って


そこに葛藤はある。


(その前後でしっかり稼げばいいのだけど)


だけど…


私が本当に幸せなのは?


本当に望んでるのは?


…そう自分に問いかけてみると


おのずと理想とするライフワークが見えてくる。


私の場合は


“利益の追求”<“ある程度の利益と、自分がやりたい事をすること”


今ある環境で、どちらかを選ぶのは自分。



幸せは「環境」ではなく、「心」で決まるもの


今の環境でのベストを尽くそう


今、自分を取り巻く環境に「幸せ」と思えない時は

ありがとうをたくさん書き出してみてくださいね


(今日は、私がタイで一番大好きな場所に

今年のお誕生日に行くことを決めたの

1枚目の写真は、2年前にそこに行った時のもの!

嬉しくて嬉しくてしょうがなーい



今日のmakiオススメのブロック解除


♡有るものより無いものばかりに目がいく

♡常に自分より幸せそうな人と比べてしまう

♡ああなったらいいのに、こうなったら幸せになれるのにと思う



ご依頼は

LINE ID: makikoka00827

手紙:nailroom_aerial@yahoo.co.jp

こちらにご連絡ください

解除料金:1個 350B or 1000円

お得な1時間外し放題:4000B or 12000円