インナービューティーコンシェルジュ

山縣です


私たちの腸内には

細菌が約1000種類

100兆個も生息しています

重さにすると約1.5キロ


なかなかすごい量ですよね




腸内にはビフィズス菌や乳酸菌などの

善玉菌が2割

大腸菌やウェルシュ菌などの

悪玉菌が1割

そのどちらでもない中間の

日和見菌が7割と

大きく3グループに分かれています


腸内細菌の種類は

個人によって異なり

生後3歳くらいまでに

決められてしまいます


3歳までにたくさんの菌を

腸内に棲みつかせる

ことが重要になります


それ以降は菌を棲みつかせることは

難かしいため

毎日善玉菌を増やし

悪玉菌に腸内を

占領されないように

しなければなりません


悪玉菌を増やしてしまうのは

未消化のタンパク質

消化不良のお肉が

タンパク質からアミノ酸に

分解されず腐敗

悪玉菌のエサになり

有害物質を発生させていまいます


善玉菌が喜ぶのは食物繊維


腸内細菌のほとんどは

大腸に生息しているので

小腸で消化吸収されることのない

食物繊維が善玉菌の食事になり

善玉菌を増やしてくれます


大豆やタマネギ

バナナなども善玉菌が大喜びです


善玉菌を優位にし

元気に働いてもらうためには

善玉菌にしっかりと

食事を与えましょうね♡





さらに

免疫細胞は血液やリンパから

全身を巡っていますが

その免疫細胞の約70%は

腸にあります


消化吸収という

大切なお仕事をする腸は

有害な物質を体に入れないために

免疫細胞が多く存在し

ウイルスから守ってくれているのです


私たちも腸に守られるだけでなく

腸を守っていきましょうね♡





 

【一般財団法人 内面美容医学財団】
公認ライセンス校

上級内面美容指導士
内面美容プロフェッショナルインストラクター
ファスティングカウンセラー
上級妊活マイスター

 

 

 

【マジュエル】

【オンラインショップ】

 

株式会社 maje 代表取締役 山縣真樹子

インナービューティーコンシェルジュ

エステサロン【majewel】

内面美容カレッジ【美maje】運営