こんにちは!

ジャカルタ在住、

まだまだ働きたい駐妻のまきこです。

 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

 

今日はブログに

書くことがない滝汗

 

 

ブログを継続して書いていたら

そんな日、必ずありますよね。

 

 

私も毎日更新していますが、

毎日、毎日、これ書こう!

なんて簡単に思い浮かんでくる

そーんな訳はなく笑い泣き

 

 

(結構一人で家にいることも多いので

大したネタはないんですよ。。。。)

 

 

ネタがないなーと思う日に

私がやるネタ探し。

 

 

ご紹介しますウインク

 

 

スマホの写真を探す。

 

 

皆さんもこれはしますかね?

何かいいネタになりそうな

写真はないか、出来事はないか

写真を遡って思い出す。

 

 

私、あんまりブログの為に

写真を撮りためたりしていないんですが、

「これは紹介できそう!」というのを

たまに撮りためているんです。

 

 

そこに何かないか、

娘の面白写真はないか

スクロールしてみますスマホ

 

 

 

それでもネタがない。。。。チーン

ってのが大半です。

 

 

 

 

そしたらお次は。

 

 

フォローしているブログを読む

 

 

既にアップされている記事で

何かヒントになるものはないか

探していきます。

 

 

自分がフォローしている人なので

何かしら共感できることがある方。

 

 

さらーっと読むんじゃなくて

「自分ならどうだろう」の視点で読む。

 

 

共感ポイントや

自分の状況ならこう!

と考えると意外に1記事作れるものです。

 

 

 

でも、

それでも書けない。。。

そんな時もありますね。

 

 

 

 

そしたら、

 

「1年前に書いた記事」を頼る。

 

 

 

アメブロを1年以上書いていると

自分のブログ管理画面に

自動的にこういったおススメが出てくる。

 

 

 

image

 

 

2年前、1年前の今日書いた記事。

 

 

 

自分でもすっかり忘れてる記事が

結構出てくる、出てくる。

 

 

2年前、1年前のその時と比べて

今ってどうなんだろう?

 

 

その視点で読み返して

思ったことを書くだけでも1記事に。

 

 

自分の振り返りもできて

なかなかおススメでもあります!

 

 

 

 

ここまでやっても書けない時。

 

 

 

そういう時はもう

 

 

ブログが書けないことを

ネタにする!

 

 

と言うこともやります。

 

 

 

いつもある程度かけるのに、

今日は全く思いつかない。

 

 

そういう日って

自分が疲れてるだけかもしれないし、

他のことで悩みがあるのかもしれない。

 

 

なんで書けないんだっけ?

 

 

 

を自分に自答するだけでも

ちょっと気分が晴れたり。

 

 

こんな感じで書けないことを

もはや記事にしています。


 

そこまでして

ブログを書くのってなんで?

 

 

って言われることもあります。

 

 

ブログは私にとって

内省と言語化の役割もあるもの。

 

 

日々の自分を振り返る

役割も担ってくれています。

 

 

なので思考することを止めない為に

自分でなんとかネタを探しつつ

ブログを書いている。

そんな感じです。

 

 

 

ブログのネタ。

意外に何でもネタになるもんです。

 

 

今日は、私も

ブログのネタないなーの

ループに陥ったので、

改めてブログネタがない日に

やってることを振り返りました。

 

 

ネタがない日の

参考になったら嬉しいですウインク

 

 

★ポチっと大歓迎!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

■□■□■□■□■□■□■□■

 

まきこ 

 

 

2017年1月~バンコク

2017年12月~ジャカルタ、2ヶ国目の働きたい駐在妻。

 

「働く」を通して人が可能性を広げられる世界を

目指して「書く」こと、

「商品の販売サポート」をメインに

駐在妻としてこれからの働き方の実験中。

 

 

【働きたい駐在妻としての活動】

・働きたい駐在妻のコミュニティ「まなとも」発起人。

・駐妻のキャリアに関するアンケート実施

 (プレスリリースはこちら

 

【書く・伝える活動】

日経クロスウーマンアンバサダー

Twitter

 

【途上国関連の活動】

・フェアトレード製品や途上国のモノづくりに関する

 日本での販売についてのサポート

・インドネシア現地でのボランティア活動

 

【私の自己紹介記事】

◆自己紹介ストーリーはこちら

【人気!】◆駐妻になるまでの葛藤ストーリーはこちら

◆今の私を作ったインドのストーリーはこちら

 

■□■□■□■□■□■□■□■