🪽あたらしい私のはじめかた🪽
 
🌿自然体の私になったら世界は優しかった
🌿ありのままの私で夢が叶う
🌿見えない世界と見える世界の統合へ
🌿自分がパワースポットになる
 
💞楽らくハッピー実現家💞
 ライフコーチ  まきちゃん

 

 

 

 

 

「他の人たちが辛い思いや、

 傷ついている時に、私は

 幸せを感じていいのか?」

 

 

 

 

結論からいうと、

世界がどんな状況であろうとも、

あなたの周りの人がどうであろうとも、

あなた自身が日々のことで幸せを感じ

ることに罪悪感は感じなくてよいのです。

 

 

 

 

 

 

罪の意識とはあなたの中でだけ

作られているものだということを

覚えておいてください。

 

 

 

 

ハマスがイスラエルに大規模攻撃し

前例のない侵入をしました。

 

 

 

 

戦争が起き、子どもや人々が苦しんでいる

映像を見ては胸を痛めて、自分まで苦しく

なってしまう人がいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

「他の人たちが辛い思いや、

 傷ついている時に、私は

 幸せを感じていいのか?」

 

 

 

 

誰かが不幸であるとしても、

あなたが不幸にになる必要はありません。

 

 

 

誰かを健康にするために、

あなたが病気になる必要はありません。

 

 

 

誰かを豊かにするために、

あなたが貧乏になる必要はありません。

 

  

 

誰かを生かすのに

あなたが死ぬ必要はありません。

 

 

 

あなたまで一緒に苦しむことが

平和への道筋ではありません。

 

 

 

心配することは、

幸せへの道のりから外れます。

 

 

 

周りの人が不幸である時こそ

あなたは幸せであるべきなのです。

 

 

 

 

 

 

 

他の人たちが辛い思いや、

 傷ついている時に、私は

 幸せを感じていいのか?」

 

 

 

この問いに、

わたしは今までの人生で

2度直面し、問いかけられました。

 

 

 

一度目は、東日本大震災の時。

そして二度目は、

ロシアのウクライナ侵攻が

始まった時。

 

 

 

他の人々が傷ついている時にこそ

ハッピーな気持ちでいることが

重要なのです。

 

 

 

 

 

 

一緒に落ち込んでも世界は良くなりません。

むしろ自分が幸せにならないことを

他者の不幸を言い訳に使ってはなりません。

 

 

 

 

そんな私の経験から、ロシアのウクライナ

侵攻が始まった時に放送された、

TOKYO FMのピータバラカンさんの

緊急スペシャルである特別番組で

ゲストとして、非常時の時の心の在り方

をお話させていただいたことがあります。

 

 

 

 

インタビューはほかにも、

ウクライナ出身日本在住のバンドゥーラ奏者

カテリーナさん、ロシア文化研究者であり

東京外国語大学の教授の沼野恭子さん、

サックス奏者の坂田 明さん、といった

方々の中に入れていただき恐縮でしたが、

ディレクターさんから連絡をいただいた時

“多くのリスナーが様々なメディアに触れる

ことで、整理がつかず不安な日々を送って

います。ある意味当事者である真紀子さん

の心の持ちようが学びとなるはずです”

とインタビューの依頼を受けました。

 

 

 

 

声がかかったときは正直色々と難しい

問題なので出ることを一瞬躊躇いまし

たが 信頼している方だったので一瞬

出てきた迷いはすぐに消えました。

自分が当事者として経験したことを

生きた言葉でお伝えできた経験でした。

 

 

 

 

こんな時こそ、自分がどんな役割を

もっているのか考えてみませんか?

 

 

 

 

心配、悲しみ、恐れることが、

この状況を改善する役割を

果たすでしょうか?

 

 

 

 

わたしはそうは思いません。

  

 

 

 

わたしも自分の役割を

果たそうと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

「〜してもらいたい」から卒業しましょう。

「〜したい」から勇気出して

「〜してあげたい」と自然に湧き上がって

くるような人々が増えたなら

この世界はもっともっと幸せになるはずです。

 

 

 

悲しみや嘆きに身を任せてはいけません。

 

 

心配することは愛の形ではありません。

 

 

心配することは愛の表現ではありません。

 

 

心配は恐れからくるものです。

 

 

 

不安な気持ちなどは

全部恐れからくるものです。

 

 

 

愛と不安の間に共通点はありません。

 

 

 

あなたの思考の仕方が、

結果的に違いを生み出すのです。

 

 

 

 

世界のことや他人のことを

心配しすぎればあなたはその

心配している問題の一部に

なってしまいます。

それはなんの解決にもなりません。

 

 

 

 

それよりもいま自分ができること

勇気を持ってやりましょう。

 

 

 

 

不安や恐れからくる行動ではなく、

愛と想像力をもって、幸せな気持ちを

生み出すような行動しましょう。

 

 

 

 

 

 

世界が混乱している時こそ、

あなたから真っ先に幸せになることです。

 

 

 

 

この世界では

「あるものしか増えない」

からです。

 

 

 

 

幸せがないところに幸せは増えません。

 

 

 

 

世界がどんな状況になっていようとも、

あなたの周りがどんなに大変なことに

なっていようとも、あなたは誰よりも

まっ先に、幸せになっていいのです。

 

 

 

堂々と幸せにすごしてください。

 

 

 

🌿こういったことは、

文章より声でお伝えしたい内容だと

個人的に思っているので、近々、

音声で配信しようと思っています。

 

 

 

 それでもどうしても不安感があって

日常生活が手につかないということがあり

ましたら、セッションでお役に立てることが

あるかもしれませんのでLINEから

お気軽にお問い合わせください☺️

 

 

 

    

セッションのご案内や

お問い合わせはLINEから🌷

 

 ▶️ 公式ライン

 

 

_____________________

  

🪽あたらしい私のはじめかた🪽

 

🌿自然体の私になったら世界は優しかった 

🌿ありのままの私で夢が叶う

🌿見えない世界と見える世界の統合へ

🌿自分がパワースポットになる

 

💞楽らくハッピー実現家💞

 ライフコーチ  まきちゃん

_____________________