🪽あたらしい私のはじめかた🪽
 
🌿自然体の私になったら世界は優しかった
🌿ありのままの私で夢が叶う
🌿見えない世界と見える世界の統合へ
🌿自分がパワースポットになる
 
💞楽らくハッピー実現家💞
 ライフコーチ  まきちゃん
 

 

 

 
 
 

「ありのままでいい」


「ありのままだからいい」

ということを、わたしは

「自然」と「手仕事」から教わった。

 

 

 

 

 
 

 
〈赤い絵の具を筆に
   乗せれば、赤に描ける〉

〈青の染料を使えば、
    布が青に染まる〉

 
 
それが当たり前だと思っていた。
 
 
しかし、自然は違った。
 
 
赤の花では赤くは染まらない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
茶色い枝なのに、なぜか
黄色やピンクに染まる。
 
 
そんな当たり前じゃない、当たり前
 
 
私がコントロールして、
違う何色かに染めることはできない。
 
 

自然は、全く、
と言っていいほど
思い通りにはならないし
コントロールしようと
すればするほどおかしな
ことになる。
 
 

好奇心や出来心で
手を加えたところで、
ありのまま以上の
美しさには敵わなかった。
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

植物を煮出し、媒染し、
白い布を浸して、染まった色を
そのまま、ありのままの色を
受け入れるしかない、
というような明らめ。
 
 


というようなことを
繰り返しているうちに
「ありのまま」が一番美しいのだ
と気付かされた。否が応でも。
それは、そうだから、そうなの。
 


 
染まった色が気に食わないからと
違う色を重ねて、違う何かの色に
してやろうとすると途端に濁り始める。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
どんな植物も、どんな色も
人の意図も意志も加えない
植物がもつ、ありのまま、
そのままの色が一番美しい。
 
 
 
そして、その美しさを
くべての草木が携えて
生まれてくる。
 
 

これは、
人間もおなじである
と私は思う。
 
 
 

「ありのままが美しい」

「ありのままだからこそ美しい」


それを受け入れられるようになるまでに、
たくさんの時間を費やしてきたように思う。
 
 

しかし、だからこそ「ありのまま〜」が
私の中にしっかり染まったように思う。
それは、植物の色が、布に染まるのと
同じように。
 
 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
写真はすべて、昨年私が自然界の植物や
種などをつかい染めた布や糸たち。
 
 
植物は色で話しかけてくる。
植物は、とてもおしゃべりだ。
 
 
そして、私は、とてもいい写真を撮ると思うw
 
 
🌼🕊✨


ありのままに生きることの美しさ、
出来事をそのままに見ることの美しさ、
自然体に生きる時世界は優しかった、
そんなことを教えてくれたのは
素晴らしい先生に出会えたからです。
 
 
その先生の名前は「自然」です。
  
 
太陽や月や、空や、大地や
海や山や草木や生き物たち。
 
 

 



 
 
時々聞かれますが、
わたしには人間界では
メンターがいません。
 
 
私のメンターは
自然そのもので
す。
 
 
いつも一体であり
いつもそれぞれであり、
付きもせず
離れもせず
多大なる安心感や
つながり感を
もたらしてくれる。
それが自然です。

 
 
孤独に感じたことはありません。
 
 
物理的な距離で離れているとか
くっついていると思いません。
 
 
わたしたちは、すべて一つなのです。
 

 

 

今日も最後まで読んでくださり

ありがとうございます。


 

 

 

リラックスしたときにクリスタルボウルの響きをどうぞ🌿

 

下差し下差し下差し

 

 

 

 

    

 

セッションのご案内や

お問い合わせはLINEから🌷 

 

 ▶️ 公式ライン ◀︎

 

 

 


  
🪽あたらしい私のはじめかた🪽
 
🌿自然体の私になったら世界は優しかった
🌿ありのままの私で夢が叶う
🌿見えない世界と見える世界の統合へ
🌿自分がパワースポットになる
 
💞楽らくハッピー実現家💞
 ライフコーチ  まきちゃん