付き合っていた人と別れる時、

好きだった人に振られた時、

 

どうして無理に忘れようとしたり

嫌いになったりしようとするの?

 

 

好きだったんちゃうん!?笑

 

 

嫌いになろうとしたりして

苦しくなるなら、それって

あなたはまだ相手のことが好き

てことなのよ。

 

 

 

 

それなのに、

嫌いになろうとするのは

相手がどうのこうのよりも

自分をあざむいている

ってことなんだよ。

 

 

だって好きな気持ちがあるのに

ないものにしようとしてるって

ことなんだから。

 

 

 

 

 

それが

自分に嘘をつく

ってことだよ。

 

 

そんな状態で次の恋愛に行っても

いい恋なんてできるわけないよ。

 

 

 

まずは、別れた人、振られた人を

想ったときに苦しくなるなら

あ〜わたしはまだ好きなんだな」て

自分を認めてあげることだよ。

 

 

 

まだ好きなままで、

次に進めばいいの!

 

 

 

 

これができないと

何度も同じことを恋愛でも

仕事でも繰り返すよ。

 

 

自分に嘘つかなければ

自分がいつも味方になるから

大丈夫。

 

 

 

🤱

 

 

親に対してもそうだよ。

 

 

親なんて嫌い!

と思って、嫌いになろうとすると

苦しくなるなら

 

それは

 

本音本心は”好き”だから

 

なんだよ。

 

 

「好きなんだ」と認めてしまえば

そこからどんどん変わっていく。

 

 

 

🌳

 

 

 

相手にばっかり

フォーカスしがちだけど

結局自分、自分なのよ。

 

 

 

🌳

 

 

 

本音本心で嫌い〉なら

罪悪感すら感じないものです。

 

 

わたしは牡蠣が嫌いです!

(突然なんのぶっちゃけ。笑)

 

 

だから、嫌いなことには

なんの罪悪感も感じません。

 

 

わたしは、

心底嫌いな人がいます。

本音本心で嫌いなので

嫌いになることに

なんの罪悪感も感じません。笑

 

 

(さらに言うと、嫌いなことすら

どっちでも良くなるので、嫌いな人

とでも普通に付き合えますw)

 

 

本音本心で好きなのに

嫌いになろうとすると

ザワザワとした

体感覚があるはずです。

 

 

見逃さないようにしましょう💛

 

 

というわけで、

 

 

誰かを嫌いになろうとしたときに

苦しくなるならば、自分の中に

「その人が好き」と言う気持ちが

あるってことなんだよ。

 

 

 

それに気づいて

認めて、受け入れていけると

どんどん楽に生きられるよって

かんたんでシンプルな話し。

 

 

 

じゃあ、まったねー👋💕

 

 

 

 

 

予告ですので

まだ申し込みはもう少々おまちくださいチュー

 

 

申し込みはLINEからのみ

受付しますので、

動画を見てくだり興味を持って

くださった方は、公式LINEで

お友だちになっておいてくださいね飛び出すハート

 

 

今日も読んでくれてありがとうございますラブ

 

 

 

    

   セッションのご案内や

ライブのリクエスト&質問は

 公式LINEでご案内しています🌷 

 

 ▶️ 公式ライン ◀︎

 

 

 

 

 

 

 

__________________

  

🪽あたらしい私のはじめかた🪽

 

🌿自然体の私になったら世界は優しかった 

 

🌿見えない世界と見える世界の統合へ

 

🌿自分がパワースポットになる

  

🌿豊かな海辺の暮らし

 

 

💞楽らくハッピー実現家💞 まきこ

 

__________________