完璧主義の人に
「誰しも完璧な人なんていないわよ」
とアドバイスしたところでクソバイス
にしかならないわよ
そもそも「完璧さ」の
度合いは人それぞれ。
明らかに美しく完成されている工芸品ですら、
作家は「完璧じゃない」と思うものです。
完璧主義がよろしくない方に振れると、
現実シフトを遅らせる。
別に遅れてもいいんだけど、
早く通り過ぎた方がいいところは
早く通り過ぎて、とっとと楽になった
ほうが良くない?ってだけのことだけど
完璧主義をゆるませるには
完璧のだと思うレベルを下げることよ
思っていたことの4割くらいはできた!
↓
「やった!完璧じゃん🩷」
できると思っていたことの半分はできた
↓
「完璧じゃん!私すごい!」
自分にそういう癖づけをしていると
【完璧じゃないまま】
始められる私に許可が出る🩵
過去、完璧主義ガチガチで行動に
移せなかった私が言うのですから
間違いありません
完璧主義が悪い
ということではありません。
完璧主義にも良い面があります
作品を作る時や、慎重を期す時には
大いに役だったりします。
完璧主義は持っていてもいいの
要するに、発揮するタイミングを
切り替えられるようになると
それは、持ち味となって良い
ほうに働くようになります。
完璧にならないと始められない!
と思っているなら、
まずは「完璧のレベルをゆるめる」
ということからやってみて😉✨
完璧なんて幻想だということは
自然に身を浸すとよくわります。
自然の中では、
完璧ではない
ものたちですら完璧
なのです。
大丈夫
完璧じゃなくても
それは
今の完璧なのだから。
セッションのご案内や
ライブのリクエスト&質問は
公式LINEで受け付け中
▶️ 公式ライン ◀︎
お友だちになってくれた方に
特典をご用意しています
✨🩷LINEお友だち登録特典🩷✨
シンギングボウル音浴瞑想(約6分)
音の広がり(倍音)を感じていただ
ける動画で音を聞きながら
ただ画面を眺めたり、
音が消えゆく時まで耳を澄ますことで
思考のお喋りを止めることができます。
気分を変えたい時、
イライラを鎮めたい時、
落ち着い時、グラウンディングに
おすすめの動画です🩷
___________________
自然体の私になったら世界は優しかった
夢を叶えていく生き方
見えない世界と見える世界の統合へ
energy・smile・nature
自分がパワースポットになる
豊かな海辺の暮らし
🪽 あたらしい私のはじめかた 🪽
まきこ
__________________
💎✨