嫌われるのが怖い?
裏表なく自分軸で発信していると、
嫌われることがあります
裏表なくそのままの自分
ありのままの自分で生きていると、
もれなく嫌ってくれる人が現れます
一方で、
好かれたいと思って
相手軸他人軸で発信していても
嫌われることがあります
本音を隠して
表面を取り繕って生きていても
もれなく嫌ってくれる人が現れます
とういうことは!!
大丈夫です!
ありのまま生きても、
自分を偽って生きても、
どちらの道にいっても
結局はあなたを
嫌ってくれる人が現れます。笑
それなら
ありのままの自分
本音の自分
裏表のない自分で、
らく〜に
生きたほうがよくない?
自分を偽って
偽った自分を「好き」と
言ってくれる人が現れたら
あなたは嫌われるのを
怖がり、ずっと自分を偽り
本音で生きていけなくなる。
それこそが究極のホラーだよ
嫌われることを
大袈裟に捉えすぎないこと。
万人に愛されるなんて
ありえないってわかっているのに
嫌われることを恐れるのは
アクセルとブレーキを
同時に踏んでいる状態
そりゃ、疲れるでしょ。
自然体で生きるって
ありのまま自由に生きるって
嫌われる勇気でもあるんだよ。
自由に生きるって
好かれることも
嫌われることすらも
自由ってことだよ。
都合のよいことだけ
ないようにしたいのは
自由じゃないよ。
ぜんぶセットなの。
それが自由ってことだよ
この世は表裏一体です
だから、
どうせ嫌われるけど大丈夫!
と同じくらいに
どうせ好かれるから大丈夫!
も存在しています。
大切なのは嫌われている人に
(正確に言えば自分がそう思っているだけ)
フォーカスを当てるのではなく
一緒にいたい人たち
大切にしたい人たちに
フォーカスしていきましょう
ということです
ありのまま生きられる割合は
自己肯定感の取り戻し具合にも
比例したりする
自己肯定感を取り戻し、
全体性で生きていたら
敵も味方も無くなるから
ある意味嫌ってくれる人が
あらわれても無敵なの。
だから、さらに、どんどん
素の自分を出していける。
あなたもどうぞ
ハッピーループへ🩷✨
___________________
🌿自然体の私になったら世界は優しかった
🌿新しい時代の軽やかな生き方
🌿見えない世界と見える世界の統合へ
🌿energy・smile・nature
🌿自分がパワースポットになる
🌿豊かな海辺の暮らし
🪽あたらしい私のはじめかた🪽
まきこ
__________________