今朝、仕事に行く途中

 

托鉢(たくはつ)

 

お布施をしました。

 

 

 

 

托鉢のある光景は

 

平和で美しいと感じます🕊

 

 

 

(僧侶の修行体験してみたい。

 いつか出家するじゃないかと

 なぜか思ったりしている。。笑)

 

 

 

わたしは生きにくくて仕方なかった

 

20代の頃仏教の本をかたっぱしから

 

読みまくっていました。

 

 

 

 

 

 

特に好きだったのはテーラワーダ仏教

 

アルボムッレ・スマナサーラ長老の本で

 

ほとんど全冊を読んだのではないかと

 

思っています。

 

 

 

 

ウィパッサナー瞑想を知ったのも

 

スマナサーラ長老のおかげです。

 

 

 

 

講演会にも足を運びました。

 

 

  

 

今振り返ってみますと、

 

変な?20OLサーファー

 

だったかもしれません。笑

 

 

 

スマナサーラ長老はとてもいい香りがして

 

口調は強いですが、とてもあたたかく

 

柔らかなオーラをまとっていました。

 

(香りフェチのさらに共感覚人間なのでww

 

 

 

 

 

 

 

 

スマナサーラー長老が托鉢について

 

話していたことを今でも覚えています。

 

 

 

 

托鉢しているとお布施をした人から

 

お金をもらってなぜ “ありがとう

 

言わないんだ」と怒る人がいるというのです。

 

 

 

それに対して

 

 僧侶がいただいたお布施に対して

 

「ありがとう」返すと功徳がなくなって

 

しまうのです

 

というようなお話をされていて

 

20年以上経った今もずっと心に残っています。

 

 

 

 

 

今朝は、お布施をする側のわたしが

 

ありがとうございました」という気持ちで

 

と手を合わせて頭を下げました。

 

 

 

 

 

 

 

托鉢は、

 

僧侶の修行だけではなく

 

施しをする側にとっても

 

修行であると感じます。

 

 

 

 

これ、たとえたら不躾かもれないけど

 

ビジネスも同じではないと思うのです。

 

 

 

 

 

わたしは、何かを選んで買う時に 

 

「支払ってあげている」

 

「買ってあげている」

 

という気持ちは一切なく

 

むしろ

 

買わせていただきます

 

ありがとうございます

 

という気持ちですべてのお金を

 

支払っています。

 

 

 

 

私にとって、何かを買ったり

 

支払ったりするのって

 

托鉢にお布施するのと

 

なんら変わらないのです。

 

 

 

 

立場が変われば、それは

 

【私に対して】お金を頂く時には

 

あなたにお金を支払わせて差し上げている

 

という感覚でいるのです。

 

 

 

 

そして私は【あなたからいただいたお金で

 

あなたにさらに気づきや知恵を還元できる

 

人間であるために、これは修行を重ねる

 

ための糧にさせていただきます

 

ということなのです。

 

 

 

 

これ(ビジネス)って、托鉢なのでは?

 

とおもったのはこんなことから。

 

 

 

 

 

お金を支払うってすべて「誰かのため」

 

ではなくて「自分のため」なんですよ。

 

 

 

 

 

誰かが「私が私にお金を使うため」に

 

支払わせてくれている

 

そして

 

私は「あなたがあなたにお金を

 

使うため」にその機会をつくって

 

さしあげているということです。

 

 

 

 

 

 

そういう視点でお金をみたことが

 

ないかたは、ちょっと試しに

 

このことを意識してみてみると

 

お金をめぐる世界観が変わると思います。

 

 

 

 

 

 

支払うという行為は、自分以外の誰かが

 

いないと成立しない行為なのです。

 

 

 

 

 

お経は倍音。

 

近くで聞いているだけで

 

私の中の何かが揺さぶられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お布施をさせていただいき 

 

心からありがとうございます。

 

とてもあたたかく平和で美しい朝でした。 

 

 

 

 

人は在り方でその周りの

 

世界観を変えられる。

 

 

 

  .・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.

 

ー 自然体の私になったら 

    世界は優しかった ー

  

自然体の私で

愛されながら

軽やかに生きる

 

 

ナチュラルマインドフルネス

ナビゲーター まきこ

 

.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.

 

 

🕊