叱咤龍励鼓舞龍励in仙台 | えぶりでい☆まじっく

えぶりでい☆まじっく

役者・桑鶴麻氣子
Sol Lights Tuner・生観院吉祥の徒然日記。

4月20日
仙台石巻で鎮魂の儀を終え、
その足で叱咤龍励鼓舞龍励に参加しました。


その前に腹ごしらえ🐟❤️


海鮮丼すーぱー美味しい😋


再び仙台駅まで戻り、和やかにスタート


ファースト入門講座も

毎回新しい学びがあるんだけど


叱咤龍励鼓舞龍励は


(読み方は しったりゅうれいこぶりゅうれい)


二代目成龍がダウンロードした情報を


私たちにわかりやすく、


例え話、イラスト、

言葉にして伝えてくださいます。



今回は

鎮魂の儀を終えて


地球の水の大切さ、重要さ。


そして、人の体も同じであるということ。


(これはわたし、かなり響いた✨)



いのちか 命か

たましいは永遠に続く



「労る(いたわる)」

「優しく接すること、相手の苦労を慰めること」


「労う(ねぎらう)」

「相手の苦労や頑張りを評価して、

感謝すること」

という意味です。 


意外とみなさん、

労う、労わる、ってしてないんだよね。


たくさんしてあげよう。


魂の器。


私たちは門の前に立ち、


愛しき狭き道へと進んでゆく


なかなかに厳しい時もあるけど

自分のお役目に氣づいた時、

一歩、二歩、と、
歩みが進んでいるのに氣づくのかも。


そんな感覚を毎回体感できる
叱咤龍励鼓舞龍励


今週末は宇都宮
来週は東京で開催!

要チェックです!

ファースト入門講座も併せて開催♪