ビジネス交流会など交流会で、回ってくる自己紹介!
これは主催者からすると、参加者がどんな仕事をされているか、お互いのことを知り、参加者同士の交流になりビジネスにつながったらという思いから。
初めての会に参加する時は、緊張もするけど、自分のこと・ビジネスのことを知ってもらう大チャンス。
1分間自己紹介タイムなら、1分以内に収めれるようにしましょう。カーンと鐘がなったりする場合、笑顔でお辞儀しながらすぐに、終わりましょう。お辞儀しながら「詳しくは、また後ほどお話しましょう。」と伝えるくらいで。
次の日にバトンタッチ!
慣れてくると、「今日はこのようなステキな会場で」とか、会場関係者を立てつつ、主催者を労うメッセージを入れてもOK
最初は、ご自身こと仕事内容を考えながら話して、接続詞を入れると、あっという間に1分になる。
私が主催する話し方講座でも、1分間自己紹介は取り入れています。
原稿を用意して1分間読むのと、当日マイクを持って話すのとは、シチュエーションがだいぶ変わってきます!
この環境に慣れるのも大切。また予め自己紹介を練習しておくことも大切。言語化することで、話し言葉を意識して、適格なニュアンスで話せるようになっていくから。
堂々と交流会で話せると、周りから「かっこいい」とか「素晴らしい」と、見てもらえ
後日、あの時の…と仕事依頼へとなったり
イベントを主催する側からしても、気分良く嬉しいものです!
☆腹式呼吸を意識した、
ハンドメイドアクセサリー、
ぜひご覧ください^_^
コワーキングスペース「billage OSAKA」