12/1(金)、12/3(日)と八雲ママカフェ部 のイベント続きでした。


20171201_1


12/1は町内の子育てサークルと合同で開催したクリスマス会。


20171201_2


息子(2歳7か月)連れ、スタッフみんなも子連れだったのでバタバタしつつも

盛りだくさんの内容でひと足早いクリスマスを楽しんでもらえたかな~。


→「【報告】12/1 クリスマス会」


20171203_1


12/3は幼児・小学生対象のクリスマスワークショップイベント。

初の試みでどうなるかな?と思いましたが

たくさんのお子さんが遊びに来てくれました。

 

→「【報告】12/3 クリスマスワークショップ」


20171203_2


娘(5歳4か月)も前々からこの日を楽しみにしてくれていて

最初から最後までいて、6つの全ワークショップを制覇するっていう(笑)

しかも私は会場内を常にうろうろしていたため

ほぼ一人きりで全てをこなしていました(息子は夫とお留守番)

成長したねぇ。

 

私自身が2歳と5歳の母で、周りのママ友も小さい子がいる人が多いので

いままでママ&未就園児対象のイベントをやることが多かったけれど

こうやって少し大きな幼児&小学生向けのイベントも

また違ったやりがいがあり、楽しさがあり、良い経験になりました!

 

なにより幼稚園児になると結構じっくりと色んなことを体験してもらえるんだなーと

12/1のドタバタ具合と12/3の落ち着き具合を比較して感じました(笑)

子どもたちの真剣な表情や満足気な笑顔が嬉しかったなぁ。

 

主催イベント前は家が荒れ、子どもたちは放置される…というのは

もはや我が家の恒例だったりするんだけど(こら)

加えていまは体力のすっかり落ちた妊娠35w。

さらにたまたま両方ともイベント前日、夫が当直で夜不在で。

乗り切れて良かったー。

 

ていうかさすがにもうあれこれ動くのは無理だ(笑)

息子妊娠中はちょうど今時期に当時2歳の娘も連れて

引っ越し (札幌→苫小牧)をしただなんて、我ながら信じられない!

 

明日にもまたイベントがあったりする んだけど

これは別の運営メンバーがメインで担当してくれているので(心強い!)

気持ち的にはひと段落です。


…が、もちろんじっとはしていられない私なのでして

すでに次の企画についても水面下で動き出しております。


なんてしてたらもう12月も5日になってた!

早い早い!