昨日は八雲ママカフェ部の手形アート講座でした。


先日のバースデープランナー講座 でお知り合いになった

purecotton の赤平静華さんが函館からはるばる出張に来てくださり、

12組というたくさんの人が参加してくれて、とても賑やかで楽しい会になりました♡


20170726_1


詳しくは八雲ママカフェ部のブログを参照で。

→「【報告】7/26 手形アート講座」

 

夏休み中ということで、私は娘(5歳)と息子(2歳3か月)のふたり子連れ主催でした。

あれは、忘れもしない2年前のSUMMERSの3歳誕生会。

→「【報告】SUMMERS 3歳誕生会」

娘がぐっずぐずで、私はその場で本気でブチ切れてしまい、

主催が楽しんでいるかどうかがイベントの空気を左右するのに…と反省しきり。

子連れ主催の限界を感じ、これじゃお互いのためにならないなと

その後自分が主催のイベントには娘を極力連れていかないことにしていました。

 

昨日も、どうしても主催だとずっと自分の子だけを見ているわけにはいかないので

子どもたちのぐずぐずや要求を完全にフォローできない場面もありましたが

娘はお手伝いをたくさんしてくれたり、弟の様子を見ててくれたりと

その成長を感じる機会にもなりました◎


20170726_2


私の真似をして自分でも手形アート作品を作っていました♪


20170726_3


講座のあと、運営メンバーのおうちに集まってミーティング。

ママたちがお話している横で、子どもたちは自由に遊んでくれていました。


4か月前に八雲に来たばかりのときは

ひとりで「八雲ママカフェ部を作ろうかな、どうしようかな…」と悶々と悩んでいた のに、

いまはこうして色々相談したりわくわくを話し合える仲間ができました。

やっぱりまずは行動してみることって大事だなぁと、ひしひし感じる最近です。

これからも楽しいことができそうなので、楽しみです◎


さて、今日は夕方の習い事まで何の予定もない日。

支援センターか、図書館か、パノラマパークの3択だな~。