乗り鉄息子、
昨日は念願叶って信州方面へ
私はお弁当を作って最寄りの駅の改札までお見送り
スタート地点の新宿に着いて特急券を買おうとした息子から
「窓側の席が全部売り切れてて、通路側しかないけど乗っていい?誰かの隣に座ることになるよ」
と、電話
お隣の方に迷惑をかけてしまうのではないかと思って、席はお隣の方がいない席を選んでね!と言っていたことを覚えていて電話くれたみたい。
心配はつきないけど、ずっと行きたがっていた信州
だとたので、いいよ!と
無事に特急券を買って
8:00発のあずさに乗って松本へ
松本からは
11:06発のしなので長野へ
長野からは
12:23発の新幹線はくたかで東京へ
14時すぎ、無事に帰ってきました![]()
電車旅をする時は
行き先、乗車する電車、乗り換え時間、値段等
全て息子がNAVITIMEやジョルダンを使い調べて決めて、
私はPASMOにチャージするお金、
お財布に入れておくお金を用意するくらい
いつも心配だけど、帰ってきたときの
「ただいま〜」
が嬉しそうに弾んでいる声を聞くと
行かせてよかったな!と毎回思います![]()
次は仙台に行きたいと![]()
年内は習い事の発表会があるので
行けるのは年明けかな![]()
最後までお読みいただき
ありがとうございます![]()