ちりめんじゃこの佃煮 | makijackの場所

makijackの場所

     
     まきじゃっくのばしょ改め、makijackの場所です。





  個人的メモ的なブログです。

makijack家で切らさず作り続けている一品があります。
それは、小女子の佃煮!

今回は小女子売り切れにつき、ちりめんじゃこで作りましたよ。

材料はこちら。
{DE5829C8-8640-4FCE-9974-4240EDC07AE4:01}

ちりめんじゃこ
(本当は小女子が好き)
塩こんぶ
炒りごま白
ぶし
(花かつおとイワシ節をブレンドするのが好き)

その他の調味料は、こちらの4品。
三温糖
醤油
みりん

分量は、
主役の小女子やちりめんじゃこの分量に対して、
三温糖は少なめの7割減ってとこで、
その他は、主役の半分の量ね。

三温糖と醤油を弱でゆっくり温めながら混ぜるのね。
三温糖が溶けたら、温めをやめて、みりんと酢を混ぜるよ。
そしたら、いよいよ材料を加えて混ぜよう。

材料で書いた順番が良いと思います!
かつおぶしを最初に混ぜると、水分吸いすぎて丸まって他の材料と混ざり合いにくい気がする。

で、出来上がりがこれ。
{B938A97D-279A-4B59-A358-0B16510569A8:01}

ちりめんじゃこのときは、液体の調味料をちょっと減らして良いかもって、今回気づいた。

ちなみに小女子でもじゃこでもなく、煮干しを使うお宅も。
我が家は小女子の大きさがベストと判断されましたとさ。

あったかご飯はもちろん、冷奴にのせたりしても美味しいよ。
お試しあれ!