ヴォーカル藤井さんはいわき湯本のご出身で、昨夜のライヴ会場だったライヴハウスのあるいわき駅界隈には、中高時代の思い出がたくさんあると言って、思い出話をいろいろしてました。
同級生も来てて、やりづらい(笑)とか言いながらね。
で、その当時を彩った思い出の曲を歌いました。
中学の時のバンドでコンテストに出た時に演ったリンダリンダ(ブルーハーツ)や、当時の彼女にカラオケで歌われた赤いスイートピー(松田聖子)など。
サザン?桑田さん?ま、どっちだかのあの名曲(ど忘れ)も歌った。
好きな子にベストセレクションをカセットテープに編集してプレゼントしてたらしいんだけど、そういうのにいれた曲ですって。
あとダイヤモンド(プリンセスプリンセス)を歌ってたな。
M(同じくプリンセスプリンセス)を聴いて姉さんが泣いてるのを見たとか、話が広がってましたよ。
こんな感じで、トーク多め、懐メロのくだり長め、って感じだったんですよ。
藤井さんと同世代のワタクシ、かなり懐かしく聴きましたが、もっと、オリジナルをたっぷりお願い~って思わなくもなかったけどね。
そんなライヴのアンコールは、ステージの端まで来て座って歌いました。
客も音速ラインの二人の真ん前に座って、キャンプファイアかの如く、合唱。
手が届く距離で、週末旅行と逢いたいを歌ってくれました。
終演後、バーに現れた二人は、カレンダーにサインをしてくださり、お話や握手ができたしとても嬉しかったな。
ファン感謝祭的なあったかライヴでした。
普通のバンドライヴも楽しいけど、たまにはアコースティックライヴもよろしくと思いながら、帰宅したのでした~♪
