まさに、これオイラのことです。
携帯電話での通話「ほとんどない」が43.9% http://news.livedoor.com/article/detail/3241990/
どっかの機関が、携帯電話の1日あたりの平均通話回数を調査したところ、
「ほとんどない」が43.9%、「3回未満」が35.4%で、携帯電話は通話よりもメールや音楽ダウンロードなどのデータ通信によく使われていることが分かったそうです。
パケット定額サービスに入っている人は回答者の96.7%とほとんどの人が入ってたって。
まきじゃっくケータイ1号くん(au)も2号さん(docomo)もあんまり通話で利用してないんだよね。
待ち合わせとかの時に「着いたけど、どこ?」みたいな電話はするけど、普段はあんまり。
「○○にいるけど、なんか買って帰るものある?」って家族に電話することも多いかな。
でも、やっぱメイルかなぁ。
ママさんもケータイに買い物指令とかしてくるしなぁ。
iPod(シャッフルだけど)を買ってから、ケータイで音楽を聴くことがなくなったから、音楽ダウンロードはかなり減った。
フツーにネットはよくするよ。パソコンないときでも便利だよ。
ウェブメイル(ヤフー)もパソコンよりケータイで読むこことが多いです。
鳴らない電話を持つ寂しいまきじゃっくにメイルください。
メイルフォーム付けました ⇒サイドバーにね。
まきじゃっくのケー番を知っているリアル知り合いのみなさま、遠慮しないで電話も下さい。
(遠慮してるわけぢゃねーよ!って?)
なんかこの調査結果が出たとこでどーなの?的なまとまりのない話になっちまいましたが、終了。(放置かよ!)