今日はやまわろについて語ります。
やまわろといえば…
ここ界隈では、 このコのこと。
やまわろちゃん、この発言は可愛いですが、かなり刺激的なやんちゃなコです。
(飼い主のドーラさん に無断でやまわろちゃんに出演してもらいました。ドーラさん、すんません!)
でも、今日は、そのやまわろちゃんじゃなく、妖怪のお話です。やまわろとは妖怪の名前だったのです。
まきじゃっく、前に これを受けようかななんて話をしました。
(その記事は、ここ ね)
んで、まだ受けるかわかんないんだけど、とりあえず、公式テキストを読んでたんよ。
そしたら、やまわろという名の妖怪が2種類 いたのです!!
やまわろ① 出現地:木曾
巨大。わらじのサイズ1メートル。好物が海老や蟹。
傷つけたり殺したりすると、病気になると言われている。
3・4歳くらいの子供くらいの大きさ。好物は米や麦。
河童が秋になって山に入ると山童になると言われており、その変化の様子を目撃すると、祟りで病気になるらしい。
同じ名前(漢字は違うけれど)でも、全然違う妖怪でした。
面白いですね。
<結論>
ドーラさんちのやまわろちゃんは、プロフによると九州出身のようなので、やまわろ②の山童からきているのですね。
また、妖怪の話かよ!って思っていることと思いますが、許してね。
この検定試験の公式テキスト(水木しげるロードの公式ガイドブック)、面白いのよ。
また妖怪の話をするかもしれんけど、お付き合いよろしく。