まったくもう、次から次へと…
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/14539/
私設私書箱利用の振り込め急増 難しい対策
相変わらず終焉を見ない振り込め詐欺ですが、近頃は不正口座の取り締まり強化で、身元を明かさずに使える私設私書箱へ現金を書留で送らせる手口にシフト しているらしいですよ。
「犯罪に悪用される状況が続くなら、私設私書箱全体に負のイメージがついてしまう」と危惧されている模様。
ニュウス記事によると、
通販業者から自分の情報が漏れないように、とか
郵便受けから郵便物を盗まれた経験から、とか
ストーカーに名前や住所を知られないよう防犯対策に、とか
私書箱を犯罪に巻き込まれないようにするために利用している個人も多い そうな。
っていうか、私設私書箱って、身元を明かさずに作れるんだー。知らなかった。
開設するのに身分証の提示とか本人確認とかいらないなんてびっくり。
レンタルとかお店のメンバーズカードを作るんだって、身分証いるのにね。