今日はもう記事は上げないつもりだったのだけど、アブナイ人のニュウスを見つけたので紹介しちゃう。
昨日だっけ?
邪魔だな、ってんで、ゴーン!ってクルマ追突させて2人も死なせた女のニュウス紹介したのって?
そんな感じの人、まだいるわ。
怖い世の中だわ、まったくもぉ!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/11907/
トラブル? ラーメン店に車で襲撃、男を逮捕「わざとやった」
ラーメン屋に2回クルマでつっこんで、男性客は重症。
わざとやったって、何に頭きてたんだか知らんけど、ここまでするか?
わけわからん、この41歳のおっさん。
<あとはちょっと気になったニュウス>
★ ふつーの会社みたい!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/11854/
顔パスはもう通用しない!?山口組がIDカードの携帯を義務付け
一般企業や官庁が採用しているIDカード同様に顔写真付きで、首からストラップで下げるらしいよ。
でもパスポートサイズだって。でかっ!
なんか想像するとなんか不思議だね。
「極妻」のワンシーンなんかに、IDチェックしているシーンが入ったら緊張感が一気に緩むね(笑)
(ってか、このネタについて語るの怖い!?)
いやはや、警察のお話によると、「若い駐車場当番は、幹部の数が多くて顔がわからないから、部外者が万が一にも入らないよう用心しているのだろう」とのこと。
そうだよね。仲間の振りして悪い奴が来て、親分にドーン!とかしたら大変だもんね。
どの世界もセキュリティ問題は深刻である模様。
★ ちょっと!しっかりしてくださいよ!!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/11870/
見破れない、嘘の証言、思い込み 誤認逮捕が急増
怖いね、これ。
「防犯ビデオ映像と似ているだけで逮捕したり、第三者のうその供述・証言を見破れないなど基本的な捜査能力を疑われるケースもある」だってさ。
万が一、間違えて逮捕されたら参っちゃうよ。
「被害者の車の遺留指紋と一致したとして逮捕された「窃盗容疑者」が、実は自動車修理工として以前この車に触れただけだった」こともあるらしいよ。
大変だと思うけど、初動捜査をしっかりお願いしますって言いたいわね。
このニュウス記事に、他の誤認逮捕について書かれているから、読んでみてね。