森さんを語りたい! | makijackの場所

makijackの場所

     
     まきじゃっくのばしょ改め、makijackの場所です。





  個人的メモ的なブログです。

すいません!最初に謝っておきますが、今日は、少々マニアックな内容かも。
大好きな作家「森博嗣」さんの作品について語らせて。
森さんを知らない方も、読書自体好きじゃない方も、お暇なら読んでみて。
この まきじゃっく の雑文を、ではなく、森作品を。
森博嗣まにゅある
森博嗣本 別冊宝島

森博嗣さんの作品の魅力は、どれも単独の作品として成立していながら、シリーズで続けて読むとさらに楽しめる点ですよ。
だから、シリーズ順に出版順に読むことをオススメします。
各シリーズのキャラクター達や出来事がリンクしているので、続けて読んでいると、「あ、これはあの事件!」とかって感動があるわけですよ。
さらに、シリーズだけでなく短編集も忘れないで。シリーズ作品のひとつにおいて、関係のなさそうな過去の短編が鍵になっていることもあるのですよ。

★ シリーズ順はこんな感じ。
 S&Mシリーズ(全10作) → Vシリーズ(全10作)
  → 四季シリーズ(全4作) → Gシリーズ(現在3作目まで既刊)
 【参考】 森作品をシリーズ分けしてくれてます。 ⇒ ココ

まきじゃっく、昨日、Vシリーズを読み終えました。四季シリーズへ行かなくちゃ!って思わせるエンディングでした。
でも、一旦休んで、この一連の4シリーズ以外の長編(百年シリーズ)に行きます。なぜって、実は、森作品は文庫になってから買っているから。
四季シリーズは、まだ新書版しか出てないんだよね。買ってもいいんだが、本棚に納める際にサイズが合わなくなるじゃない。なら最初から全部新書で買うべきだったな。
あ、なんかマニアックなこと言っちゃった!?