夫チイのダイエットもなかなか進まない中
またまたデブ活「焼売」作り🐷
手作りの良さは好みの大きさとプラスαで
好きな具を入れられるところ!

チイは途中でストップしないと
30個ペロッと食べちゃう美味しさです照れ
(↑食べ物を譲る精神がゼロに等しい)




台プリプリ&ジューシー音符

焼売の作り方



◆材料(30個分)

焼売の皮 30枚

豚挽肉 200g

豚バラ肉 50g

エビ 50g

干しエビ 5g

干し椎茸 15g 

玉ねぎ 半分

長ネギ 15cm位

片栗粉 大さじ2


※ 砂糖 大さじ1と1/2

※塩 小さじ1/2

※ 醤油 小さじ1

※こしょう 少々



〈作り方〉

①干しエビ、干し椎茸を水で戻しておく

 戻ったらみじん切りにする


②豚バラを粗いみじん切りにする

 

③エビ、玉ねぎ、長ネギをそれぞれ

 みじん切りにする


材料②と豚挽肉をボールに入れ、

 ※の調味料を加えて粘りが出るまで

 よく混ぜる


⑤材料①③に片栗粉をまぶして

 ④に加え軽く混ぜ合わせる


⑥焼売の皮に焼売のタネ⑤を包む。

 手で包みのが難しければおちょこ等の

 小さい器に皮を敷いて、タネを押し付けて

 後から形を整えてもOK!


⑦蒸し器で8〜10分位蒸しあげる




上差し蒸し器の蓋には水滴が落ちない様に

      布巾を掛けて下さい

上差し挽肉のみでもOKですが、豚バラを

  叩いた方が食感が断然良くなりますラブラブ

  エビもお好みで無くても大丈夫!

上差し蒸す時間は焼売の大きさで変わります

 アンが足りなくなってきたらチーズ等

 好きな具で増量してみてくださいね!




⬇︎私は醤油はこの台湾の醤油を使っています

(画像をクリックすると楽天のページに飛べます)

付けタレもこの醤油にニンニクみじん切り、
青唐辛子のみじん切りを入れて付けたら
本場台湾で食べる味〜ラブ
良かったら試してみてくださいルンルン



下差しオススメキラキラ最近買った台湾の美味しい物
「パイ生地のサクサク感とタロイモの優しい甘さラブラブ中からなんと!トロトロの黄身餡ラブ